【まん延防止等重点措置に伴いまして時短】タップミュージシャンと楽器奏者による生セッションです
出演者
TANSEI(Tap Dance)
帰国後、東京を拠点にLIVE活動をスタートし、音楽との関わりを高めていく。
Jazzをベースに国内外年間約250本の即興性の高いセッションを展開。
そのパフォーマンスは視覚的な華やかさのみならず、楽器顔負けに謳うステップが特徴で、音楽そのものを更に輝かせる“丹精TAP”として注目されている。時折生まれるオリジナル曲は多くのミュージシャンに支持され、好評を博す。
ソロ、バンド、レコーディング、テレビCM、イベント等、国内外で活躍中。
2019年3月 主催バンド“東京鮮烈sess!on” の1stアルバム「Brothers’ vibe」 リリース。
2020年、鹿児島老舗百貨店山形屋CMキャラクターに選ばれる。
石川県 (株)システムサポートcm 出演。
主な活動
丹精ssion / 東京鮮烈sess!on / ムラドプッタコイタ
丹精onTap: Facebook,Instagram,Twitter
阿部 篤志(pianoforte)
近年は東儀秀樹・古澤巌・cobaのTFC全国ツアー&ワールドツアーに於いてバンドマスターを務めた。葉加瀬太郎・NAOTO・石川綾子・ジョン健ヌッツォ・森山良子・一青窈・石丸幹二・河村隆一・MayJ・カルメンマキ・宮川彬良・日野皓正等共演者は多数。
舞台ではダンサー森山開次「TSUBASA」池袋芸術劇場主宰「チェーホフ?!」や「障子の国のティンカーベル」の音楽監督、岸恵子・松坂慶子・仲代達矢の朗読劇、兵庫県立芸術センタープロデュース「レイモンド・カーヴァ―の世界」の音楽監督&作曲演奏等。
CMでは「白松が最中」「三昭堂」作曲演奏など。
JAZZが基礎にあるが多くの音楽経験から、そのサウンドはふくよかでありながら斬新さと憑依的な一面も持つ。音楽から景色が浮かび上がるような情緒的なピアノ。音楽の流れ、人の心の繊細な動きに寄り添う魅力もある。世界の平和を願い心に響く音楽を届けている。
座小田 諒一(bass)
同大学在学中にジャズの魅力に目覚め、2005年よりニューヨーク州New School Universityに編入。
Joe Chambers(ds), Carl Allen(ds), Kiyoshi Kitagawa(b), Andy McKee(b) の各氏に師事。
卒業後は、Ben Street(b), Pete Rende(p) 各氏よりレッスンを受けつつ、ニューヨークの様々なシーンで演奏し、研鑽を積む。
2011年8月、帰国と共に日本での本格的な活動を始め、現在、都内近郊の多くのクラブに出演中。2015年、サッポロシティージャズコンペティションに河野祐亮ピアノトリオ一員として参加、優勝、2016には世界最大のジャズフェスのひとつオーストリア/Wien Jazz FestやロンドンRonnie Scott’sで演奏。
今までの共演者はJunior Mance(p), Rachel Z(p), Andy Milne(p), Luis Bonilla(tb), Fukushi Tainaka(ds), Chris Cheek(ts),中牟礼貞則(gt), 山口真文(ts), 橋爪亮督(ts)等多数。
1月19日に東京都より発令されましたまん延防止等重点措置の要請内容に従いまして開催いたします
ライブ詳細
本場NYから帰国したタップダンサー丹精さんは、自身の音楽性を活かしたユニットを結成して活動を続ける傍ら、日本全国縦断ツアーを行いながら、さまざまなミュージシャンとのセッションを行う活動も行っています
その時に生まれる音楽のひととき
今回は、ピアニストの阿部 篤志さんとベーシストの座小田 諒一さんとのセッションです
火曜日の夜のひとときに、どうぞご検討ください。
開場/開演
開演は19:00より2ステージ 入れ替えなし
開場は18:30からご入場頂けます。
ミュージックチャージ
¥3,000+オーダー
※U_U サポーター価格 ¥2,500+オーダー
席数
12席
ご予約いただいた方より優先して席をご用意致します。
※U_U サポーターの方は座席の指定ができます。
※10名を超える場合は、換気優先のため、演奏中も入口扉を開放することもございます。
( Modern Jazz )
問い合わせ & 予約申し込み先
Galleria Caffè U_U(ガレリア カフェ ユー)
Tel/fax
03-3944-2356
Mail info@u-u.cc
112-0012 東京都文京区大塚3-5-4 茗荷谷ハイツB1F
東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車
2番出口を出て左折 徒歩4分
Coming up next

魅力あふれる低音の音色とあふれる“おもてなし”で彩るショータイムな生演奏です
井出 慎二( baritone sax )
Fuming( pianoforte, vocal )
( Jazz )

クロマチックハーモニカとピアノのデュオでの歌心溢れるライヴです
マツモニカ( chromatic harmonica )
宮前 幸弘( pianoforte )
( jazz )

世界の多様なギターサウンドが、そして時代をもクロスオーバーするソロギター&リュートの生演奏です
山口 廣和(guitar, lute)
( Jazz, etc. )

ジャズシーンなどで活躍する2ヴァイオリン、ヴィオラ、ベースの4弦カルテットの生演奏です
『弦の友』
北床 宗太郎( violin )
梶原 圭恵( violin )
角谷 奈緒子( viola )
寺尾 陽介(bass)
( Jazz )

“爪弾き”で奏でる2弦楽器による心地よい生演奏ジャズです
山口 友生( guitar, ukulele )
吉木 稔(bass)
( Jazz )

ピアノと歌とで、うつくしいも熱いもBoth Sides愉しませる生演奏です
飯嶋 ももこ(vocal)
武藤 勇樹(pianoforte)
( Jazz )

ブラジルサッカーのような芸術的音回しのアコースティックアンサンブルの生演奏です
『あゆもにじん』
マツモニカ( chromatic harmonica )
長澤 紀仁( guitar )
五十嵐 歩美( violin )
( Brasil music, etc. )

ジャズからロックまで、ギターと歌とで、みんなを愉しませパワーをくれる生演奏です
飯嶋 ももこ(vocal)
鈴木 直人(guitar)
( Jazz )

遊び心豊かな演奏で、色彩豊かな世界へ引き込んでいく“ジャズ”の生演奏です
DUO TREMOLO
堀 秀彰(pianoforte)
馬場 孝喜(guitar)
( Modern Jazz )

(今回は)男女3声のハーモニーを生声で味わう贅沢な生演奏ジャズです
BREEZE( jazz vocal group )
二村 希一( pianoforte )
( Jazz )

愉しさで虜にしちゃうトリオユニットの生演奏です
『アリ地獄』
沖野 ゆみ(vocal)
宇山 満隆(drums)
尾崎 琢也(pianoforte)
( Modern Jazz )

摩天楼のヒーリング音楽“モダンジャズ”の生演奏です
堀 秀彰(pianoforte)
増原 巖(bass)
( Modern Jazz )

ここちよい雰囲気の中繰り広げられる、ゆったりまったりな生演奏です
黒沢 綾(pianoforte&vocal)
小林 宏衣(vocal, pianoforte)
( Jazz )

ブラジル音楽の繊細さとうつくしさを歌とギターで奏でるデュオのライヴ
布上 智子( brazilian vocal )
長澤 紀仁( guitar, vocal )
( Samba, Bossa Nova )